副業詐欺

【副業詐欺】マジカルワークは怪しい!家でゴロゴロしているだけで月収35万で最低給料保証あり?それはおかしくない?評判や口コミを調査してみた!【ウーマンズセカンドジョブ】

【副業詐欺】マジカルワークは怪しい!家でゴロゴロしているだけで月収35万で最低給料保証あり?それはおかしくない?評判や口コミを調査してみた!【ウーマンズセカンドジョブ】
takaha-shi
この記事で分かる事
  • マジカルワーク・ウーマンズセカンドジョブは怪しい
  • 副業詐欺の疑いがある出会い系サイトへの登録
  • 報酬を貰う為に費用が掛かると言う良く考えれば謎のシステム

こんにちは、タカハシです。

LINEの方で【怪しいのではないか?】と連絡を頂いた、「マジカルワーク」について、今回は調査をしていきたいと思います。

「家でゴロゴロして月収35万」と言うと、とてつもない副業に感じるかもしれませんが、「労働」or「リスク」を対価にしなければ、それだけの稼ぎを得ると言うことは、普通は難しいのではないでしょうか。

私自身もそういった副業が本当にあるのならやってみたい所です。

そういった気持ちもあるので、今回は「マジカルワーク」について調査をしてみます。

このブログでは、悪質な副業詐欺に騙されないために皆さんが気になっているであろう副業を調査し、詐欺ではないか・怪しくないかを実践検証しています。

現状や将来への不安から手を出した副業が詐欺で負債を抱えた経験をもとに、今お金や副業にお悩みの方の気持ちがわかる私だからこそ!役立てるお話ができると自負があります。

そして安心して挑戦できる副業、優良情報の発信、危険な副業情報の共有も最近LINEにてはじめました!

「この副業は安心?詐欺ではないですか?」「本当に稼げる副業はあるの?」様々な質問も頂いておりますが、必ず力になれるお返事を致します。なんでも頼ってください、LINE登録だけでもまずは気軽にどうぞ!

マジカルワークとは?

まずは、LP(ランディングページ)からマジカルワークがどういった副業なのか?また、どのような特徴があると記載されているのかをチェックしてみましょう。

マジカルワークとは?
マジカルワークの特徴
  • 最低20万円の給料保証
  • スマホの文字を打つだけ
  • メールレディ
  • 日払い

マジカルワークのLPを見る中で、この副業が「メールレディ」であると言う事がわかりました。

メールレディの副業に関しては以前も調査はしているのですが、その結果は出会い系サイトに登録させられて、副業詐欺の被害に合うと言う事なので、この副業も同じ匂いがしますね

嫌な予感はしますが、マジカルワークで登録検証をしてみましょう。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

マジカルワークで登録検証をしてみた!

怪しいなと感じたので、登録検証をしてみる事にしました。ここまでの流れを見ると間違いなく出会い系サイトに登録させられて、副業詐欺のパターンだなと感じるのですが、確証はあった方がいいかもしれません。

マジカルワークで登録検証をしてみた!登録ページへのボタン

登録ページへ移動するボタンは上記の部分です。「追記」として焦らせるような文言がありますね。こういったものがあると余計に怪しく感じてしまうのは私だけでは無いはず。

ちなみにスマホでしか登録ができないようです。

マジカルワークで登録検証をしてみた!登録先はウーマンズセカンドジョブ?

登録ページと言うのは「ウーマンズセカンドジョブ」となっています。コロコロと名前を変えていくのはかなり怪しいですね。

メールでの登録となるので、送り先のアドレスをチェックしてみましょう。

「aaa3@talk-field.net 」と私の場合はなっていました。ドメインであるtalk-field.netを調べてみると、やはり出会い系サイトが見つかります。

出会い系サイトの名前は「CELEV(現在はサポーに変更?)」と言うところに登録させられるようです。

【副業詐欺】を行っていると噂されている出会い系サイトですね。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

マジカルワークの運営会社は?

副業詐欺の疑いがあるくらいに怪しいとは思うのですが、そういった時こそ運営会社を調べてみましょう。

マジカルワークの運営会社はマジカルワーク運営事務局となっていて、運営会社の表記はありません。

運営者マジカルワーク運営事務局
メールアドレスinfo☆magical-work.com
(☆を@に変えて送信下さい)
対応時間平日10時 〜 17時
情報についてマジカルワーク運営事務局が運営するwebサイトや各種ネットサービス(以下当社webサイト)では、サイトの品質向上のために、利用者のサーバアクセス状況を解析しております。解析するアクセス情報は、当社サイト内ページや記事の閲覧履歴、各ページの滞在時間、ブラウザやOSの種類/バージョン、リファラーなどであり、これらは個人の特定に繋がるものではありません。

特商法表記にもそのような記載がありますが、運営会社は不明と言っていいでしょう。

はっきり言って、これでは特商法表記にはならないのではないかと考えます。

特商法表記とは?

特定商取引法に基づく表記として、事業者の氏名(名称)を表記します。 事業者が法人の場合は、登記簿上の名称を記載する必要があり、通称や屋号、サイト名は認められません。 また、法人の場合、代表者の氏名もしくは通信販売の業務の責任者の氏名を記載する必要があります。

マジカルワークでは出会い系サイトへの紹介が行われているだけなので、表記自体をするつもりが無いのかもしれません。

ウーマンズセカンドジョブの運営会社は?

マジカルワークからウーマンズセカンドジョブを挟んで出会い系サイトへの登録となります。

ウーマンズセカンドジョブには運営会社の表記があるのかを確認してみた所、特商法表記もありません。

直接出会い系サイトへの誘導を行っているにも関わらずです。

以前には似た名前の【ウーマンズジョブ】や【ウーマンジョブ】等の名前のサイトもあったと言う事を考えると、サイト名を変えていっているのかもしれませんね。

特商法表記が書けないような所ではないのか?と言った疑問が浮かびます。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

メールレディかと思ったら副業詐欺だった。その手口は?

女性限定副業やメールレディ募集で最近多い副業詐欺の手口について、少し解説をしておきます。

メールレディ募集で出会い系に登録。副業詐欺の手口とは?

サイトに登録すると金持ちで会社などを経営している中年の男性(実在しない)から連絡がくる

男性(実在しない)は相談に乗ってくれたらお礼は●●万などと誘ってくる

サクラの話を信じて相談に乗ると、報酬を渡すために連絡先の交換や口座情報の交換をしたいと言われる

交換をするためにはダイヤが必要と言われてサイトからポイント購入するように連絡がくる

お礼の○○万をもらえるからと考えて先にポイント購入を始めてしまうと、繰り返し料金を請求されるだけでお礼はもらえずに詐欺の被害にあう

メールレディの副業と言うのは間違いないのですが、報酬の受け取れないものであり、逆に利用料金が掛かるシステムです。

明らかに「女性」を狙った副業詐欺となっているので、登録は絶対にしない方がいいでしょう。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

マジカルワークやウーマンズセカンドジョブの評判や口コミを調査してみた!

マジカルワークやウーマンズセカンドジョブの評判や口コミについて調査を行いましたが、良い口コミや悪い口コミは、WEB上ではほぼ見つかりませんでした。

見つかったのはLP上にある良い口コミだけです。これはどこの口コミを参考にしているのでしょうね。

口コミが極端に少ない、または無い場合の理由として考えられるのが、【名前】を変えているからでしょう。

以前に行っていた名前に悪い評判が付きすぎてしまった為に変更しているのではないかと考えられるので、注意をしてください。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

マジカルワークやウーマンズセカンドジョブは怪しいのか?

今回調査をしてみた結果、マジカルワークやウーマンズセカンドジョブは副業詐欺の疑いがある出会い系サイトへの登録を促している為、怪しいと言えます。

マジカルワークやウーマンズセカンドジョブは怪しいのか?

利用する事は一切おすすめしませんのでご注意ください。

【メールレディ】を募集しているように見えますが、以前から噂のある【副業詐欺】と形態が全くと言っていいほど同じです。

稼げると言うよりも、働いた側が支払うと言う意味がわからない状況ですし、何故か会員(サクラ)から料金を受け取るシステムであり、おかしい、怪しいと思う部分は多数存在します。

「ゴロゴロで月収35万円」と言う甘い言葉を使って、騙そうとしている可能性が非常に高いと言えるでしょう。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

まとめ

今回調査したのは「マジカルワーク」なのですが、「ウーマンズセカンドジョブ」についても調査を行っています。

調査ポイント
  • 女性を狙った副業詐欺の可能性が大
  • 他にも同じ様なパターンのLPが存在している
  • 「楽に」「簡単に」はまず怪しむべき

調査結果としては、怪しいのはもちろん、副業詐欺の可能性があるので、個人的には登録をおすすめする事はありません

似たようなものを調査したからと言うのはありますが、明らかに「女性」をターゲットにしています。

最近かなり増えてきている傾向にあるので、注意をしてください。

既に登録してしまった方、ご相談お待ちしています。

また、怪しい副業情報や質問等、些細な事でもお気軽にご連絡下さい。

タカハシを友だち追加
副業調査をする上で知っておいて貰いたい事

私自身は、【騙された!】と思った時の激情のままに、現在も副業の調査は行っているのが現状です。実際問題、利益になる副業はなかなかみつからないのも事実。

また、騙された時の悔しさは中々に根深いもの。


調査をわざわざするのは無駄かと思われるかもしれませんが、怪しい副業を避ける事ができるだけでも、損をする事は避ける事ができるかもしれません。

損をしなければ、良い副業が見つかった時に、チャレンジする事が可能です。だからこそ、騙された!と思いたくない一心で怪しい副業を調べているのかもしれません。

そもそも、稼げる副業だと思っていても、損をする事があるものもあります。副業で投資を選択した場合は特にそうですよね。

  • 理想の副業が見つからない
  • 悪質な副業に騙される

この繰り返しになってしまうのは、良質な副業よりも悪質な副業の方が、より目立つからだともいえます。

しかしながら、それだけ多くの方が【副業】に関して関心を持っているからこそ、様々な副業が出てきているのでしょう。


その中で自分に合ったもので、より良い副業を選択できるように、情報の見極め方などの発信、またはよりより副業の紹介ができればいいなと考えています。

また、怪しい副業などを見つけた場合や、ご相談などある場合もご連絡ください。
些細な事でも結構です。時間は掛かるかもしれませんが調査はさせていただきますし、ご質問についても回答させていただきます。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

ABOUT ME
タカハシケンジ
タカハシケンジ
副業マイスター
サラリーマン生活十数年目に突入。2012年よりサラリーマンの傍ら副業を開始。副業歴は10年近くとなりました。数々の副業を試してきた故に、怪しい副業・良い副業を見抜く嗅覚は自称マイスタークラス。副業関連ならどんな些細な事でもLINEからご相談下さい。
記事URLをコピーしました