【副業詐欺?】株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売が怪しい。【中川恭輔】高額コンサル費用が掛かるって本当なのか?
- BUYMAの無在庫転売で稼げるかどうかが怪しい
- 株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売が怪しいと言う口コミは今の所無い
- 高額コンサル費用に関しても現状は噂でしかない
こんにちは、タカハシです。
今回はLINEよりご質問を頂いた、物販系の副業である【式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売】について調査をしていきます。
こちらの副業は結構な数のお問い合わせを頂いたので、この段階で結構怪しいのかな?と言ったイメージを持ちました。
なんでも、高額なスクール(コンサル)への勧誘があるとの噂もあるようで、その時点で怪しいと思う方が多いようです。
早速ですが、調査をしていきましょう。
このブログでは、悪質な副業詐欺に騙されないために皆さんが気になっているであろう副業を調査し、詐欺ではないか・怪しくないかを実践検証しています。
現状や将来への不安から手を出した副業が詐欺で負債を抱えた経験をもとに、今お金や副業にお悩みの方の気持ちがわかる私だからこそ!役立てるお話ができると自負があります。
そして安心して挑戦できる副業、優良情報の発信、危険な副業情報の共有も最近LINEにてはじめました!
「この副業は安心?詐欺ではないですか?」「本当に稼げる副業はあるの?」様々な質問も頂いておりますが、必ず力になれるお返事を致します。なんでも頼ってください、LINE登録だけでもまずは気軽にどうぞ!
株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売とは?
まずは、公開されているLP(ランディングページ)を見て、株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売にどういった特徴があると言われているのかを調査してみましょう。
- 無料の講座動画の配信
- 無在庫転売できる副業の紹介
- 初期費用が掛からない
- 月額30万円以上の収入を目指す
特徴的な部分と言えるのは上記の事くらいでしょうか。主に動画での講座が多いようですね。利用者の感想みたいなものもLPには掲載されていました。
気になる点として、無在庫販売は違法ではないのか?と言う点があるかと思いますが、無在庫転売自体は違法ではありません。
しかしながら、特定の販売サイト以外では、【禁止】されている行為でもあります。
だからこそ「無在庫転売」と言われると、怪しいと感じると言うのもわからなくはありませんが、違法では無い以上問題は副業として稼げるのか?と言う点ではないでしょうか。
詳しい事は、LPだけではわからない点が多いので、登録検証をしてみたいと思います。
株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売で登録検証してみた!
※現在登録検証中になります。調査中になりますので、わかり次第追記させていただきます。
運営会社は株式会社Keep Rid
運営会社については、LPにきっちりと特定商取引に基づく表記があります。
そちらに記載されているのが、株式会社Keep Ridです。
会社概要をホームページから抜粋しているので、概要をご覧ください。
社名 | 株式会社Keep Rid |
所在地 | 東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワー17階 |
設立 | 2017年3月29日 |
代表取締役 | 中川恭輔 |
会社サイト | https://www.keep-rid.com |
実際のホームページには連絡先も記載されていて、電話番号、メールアドレスのどちらも記載があります。
所在地の方を調べると、コアワーキングスペースが出てくる事から、レンタルオフィスかバーチャルオフィスである事がわかります。
レンタルオフィスだからと言って怪しいと言う訳ではありませんが、トラブルが合った際の事を考えると、若干の不安があるのは事実でしょう。
それ以外の部分を見ると特におかしな点は見当たらない特商法表記と言えます。
中川恭輔と言う人物について
「株式会社keep Rid」の社長でパーソナルジムを経営しているのが「中川恭輔」と言う人物で、会社のホームページもちゃんとあり、2017年に同会社は設立されています。
普段良くみるような、名前だけ社長や、会社情報が全く出てこない会社の社長と言う訳では無さそう。
プロフィールは上記のように、株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売のLP上に記載されています。
高額コンサルの噂もありますが、現段階では噂でしかありません。と言うのも、この噂の出元が不明であり、結論を出す事は出来ないのです。
株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売の評判や口コミを調査してみた!
株式会社Keep Ridについての口コミ評判を探してみたのですが、あまり見つかりませんでした。
代表取締役の中川恭輔さんがマセラティの盗難にあっていたというものは見つけましたが、それ以外には見つからなかったです。
と言うことは、バイマの無在庫転売の評判の悪さから株式会社Keep Ridの無在庫転売の評判の悪さに繋がっているのかもしれません。
探してみたのですが、どちらかと言うとバイマでの無在庫転売自体を否定しているというよりも、副業として継続的に稼げない可能性があると言うリスクに着目している人が多いようです。
こういった所から、LPで稼げると書かれている株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売も怪しいと言われ始めたのかもしれません。
BUYMA無在庫転売が怪しいと言われる理由と無在庫転売のリスク
上記でも少しお話していますが、株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売自体は、怪しいと言う噂程度であり、実際に被害にあった方の口コミなどを見つける事は出来ませんでした。
また、BUYMAでの無在庫転売自体は、BUYMAから認められている事であり、怪しいと言えるものではありません。
しかしながら、BUYMA無在庫転売には副業としての懸念があると言う事がわかりました。
全く稼げない可能性と継続して稼げない可能性も存在すると言う事です。
株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売のLPにはそういったリスクに関する記載が一切みられません。これが怪しいと噂される理由なのかもしれませんね。
BUYMAでの無在庫転売は稼げる事もあるとの事ですが、継続して稼げなかったり、全く稼げないと言う意見もあります。
また、BUYMA無在庫転売自体は以前からあり、既に多くの先人がいるのです。つまりはライバルも多いと言う点には注目をしておかなくてはなりません。
株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売については、誇大広告気味であると言うのは事実かもしれませんが、現段階では怪しいのか?と言われると、怪しいとも言い切れないのです。
稼げる可能性もありますからね。仕入れをしない為、初期費用は掛かりません。高額コンサル費用等がなければ、稼げない可能性もあると言う事を考慮して考えてみてもいいのかもしれませんね。
物販やBUYMA無在庫転売については、他の副業でも怪しいと噂されているものは多いです。当サイトでも取り上げているので、一部紹介しておきます。
まとめ
今回調査をしたのは、株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売についてです。怪しいとの噂はありますが、株式会社Keep Ridの無在庫転売に対する口コミ等は無く、無在庫転売自体が稼げるか?と言う点についての疑問はあるみたいですね。
- 高額コンサルに関しては現段階では噂
- 株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売が怪しいと言うよりも無在庫転売が稼げるのかが怪しい
- 稼げない可能性に関しての記載は無く、誇大広告気味なのではないか?
調査結果としては、無在庫転売自体が稼げるかどうかが運次第な部分もあるようです。
と言うのも、稼げないと言う理由も稼げると言う理由も、判断の基準になるような物は見つからなかったからです。
また、継続して稼ぐには非常に難しいとの口コミが散見されました。
また、先人でありライバルが多いと言う点には注目をするべきでしょう。BUYMAは無在庫転売が出来ると言う事でライバルは非常に多いです。
株式会社Keep RidのBUYMA無在庫転売はものすごく稼げる!と言うのは、少し誇大広告気味なのではないかと言うのは思いますが、BUYMAでしか無在庫転売は出来ないので、様々な可能性について考えてみた方がいいのかもしれませんね。
既に登録してしまった方、ご相談お待ちしています。
また、怪しい副業情報や質問等、些細な事でもお気軽にご連絡下さい。