マネールームが怪しいって本当?選んだ先の鍵で得られる金額が変わる。評判や口コミも調査してみました!
- マネールームが怪しい
- マネールームはオプトインアフィリエイトの可能性が高い
- 運営会社の情報の記載なし、特商法表記なども記載されていない
こんにちは、タカハシです。
今回は、副業と言っていいのか少し疑問ですが、【マネールーム】と言う副業について調査を行っていきます。
理由としては単純に気になったからなのですが、【鍵を選ぶだけで得られる金額が変わる】と言われて気にならない人はいないはず。
皆さんもどういったものなのか気になりませんでしたか?
LPを見たところでは、若干の危険な香りを感じますが、調査を行っていきたいと思います。
このブログでは、悪質な副業詐欺に騙されないために皆さんが気になっているであろう副業を調査し、詐欺ではないか・怪しくないかを実際に登録検証しています。
現状や将来への不安から手を出した副業が詐欺で負債を抱えた経験をもとに、今お金や副業にお悩みの方の気持ちがわかる私だからこそ!役立てるお話ができると自負があります。
そして安心して挑戦できる副業、優良情報の発信、危険な副業情報の共有もLINEにてはじめました!
この副業なら稼げる!と思えるものがあれば、挑戦してみてください。
「この副業は安心?詐欺ではないですか?」「本当に稼げる副業はあるの?」様々な質問も頂いておりますが、必ず力になれるお返事を致します。なんでも頼ってください、LINE登録だけでもまずは気軽にどうぞ!
マネールームとはどんな副業?
まずは、LP(ランディングページ)を見て、マネールームがどういった特徴があるのかを見ていきましょう。
- 選んだ鍵で扉の先の金額が変わる
- あなた史上最も簡単に大金をGET
LPに記載されている特徴はこれだけです。
とりあえず言える事は、鍵が3つ選択肢となっていて、その3つの中から選んだ鍵で1~1000万円が得られると言う事になっているよう。
これは、何と言っていいのかわからないですね。
控え目に言って、怪しい雰囲気はあるのですが、あまり副業と言った感じもしません。
しかしながら、気になると言うのは事実でしょう。
どういったものなのかLPでは全くわからないので、登録検証をしてみようかと思います。
マネールーム登録検証してみた!
LPだけでは何もわからなかったので、ひとまずマネールームで登録をしてみる事にしました。流石に今回は、私自身もリスクを感じているので、危ないと思ったら登録検証は中止とさせていただきます。
マネールームに参加するにはLINE登録が必要との事なので、LINE登録をしてみます。
友達登録をするアカウントは【マネールーム】となっています。所在国・地域に関しては日本となっているので、少し安心しました。
トークルームに入ると鍵と言うよりも宝箱の選択を行うようです。
試しに一つ選んでみると、LINEアカウントが表示されます。名前は【アルテミス】となっていました。
そちらも登録が必要なようなので、登録してみるといきなりメッセージとURLが送られてきます。見て見ると【金運スピリチュアルオーブ鑑定】のLPに飛ばされます。
全て見なくてもわかります。これは、【オプトインアフィリエイト】と言うものですね。
オプトインアフィリエイトは、有料の商品やサービスではなく「無料のメルマガ」を紹介する事によって、その紹介報酬で稼ぐアフィリエイト手法。
マネールームでLINE登録をしてもらって、【鍵】を選んだ人に、有料コンテンツを紹介すると言う形なのでしょう。
ちなみに紹介されたのは、【金運スピリチュアルオーブ鑑定】【バイゾウ】を紹介するLINEアカウント等、宝箱によって違いはあります。
副業系の紹介もあるようなので、間違いなくオプトインアフィリエイトであると言えるでしょう。
マネールームの運営会社は?
怪しいと思ったり、不安に感じる場合は、運営会社について調べてみる事をおすすめします。
他に扱っている副業の評判であったりも確認する事ができますし、トラブル時の連絡先なども確認する必要があるからです。
ちなみに、マネールームの運営会社については記載はありません。
LPの方を調べてみましたが、特商法表記の記載も無いので、流石にこれはリスクが高いと判断します。
特定商取引法に基づく表記として、事業者の氏名(名称)を表記します。 事業者が法人の場合は、登記簿上の名称を記載する必要があり、通称や屋号、サイト名は認められません。 また、法人の場合、代表者の氏名もしくは通信販売の業務の責任者の氏名を記載する必要があります。
最低でも運営会社の情報くらいは記載がしてないと、トラブルなどがあった際に困るのは自分なので、怪しいと思ったり、不安を感じたりしたら必ずチェックしておく事をおすすめします。
マネールームの評判や口コミを調査してみた!
マネールームの評判や口コミについて調査をしてみたのですが、一切口コミが無いと言う事がわかりました。
マネールームのLPには口コミが記載してあったのですが、あれはどこから入手した口コミなのでしょうか、疑問です。
オプトインアフィリエイトである為、もしかしたら口コミ等は、今後もほとんど無いのかもしれません。
鍵を開けるだけでお金が手に入ると言う訳では無いので、当然と言えば当然ですよね。
マネールームは怪しいのか?
マネールームについてここまで調査をしてきましたが、個人的には怪しいと感じます。
そもそも、鍵を選ぶだけで大金が入手できる訳ではありませんし、LINE登録をして貰うのが目的と言っていいでしょう。
オプトインアフィリエイトである事は間違いないと言っていいです。
オプトインアフィリエイト自体を否定する訳ではありませんが、流石に紹介された副業(金運スピリチュアルオーブは副業と言っていいか分からないが)を見ると、怪しいと噂されるものが多いと言うのも怪しいと感じてしまう理由です。
また、運絵会社や運営者情報なども一切表記はありません。
太鼓の達人的に言うのなら、フルコンボなんですよね。
まとめ
今回調査を行ったのは「マネールーム」です。
- マネールームは副業紹介もするオプトインアフィリエイト
- そもそも、LPに書いてあった鍵を選んでお金が貰える訳では無い
- 運営者、運営会社の情報は一切なくリスクが高い
副業と言っていいのか謎ではありましたが、調査結果としてはLINE登録して貰う為の、オプトインアフィリエイトであったと言う事がわかりました。
とは言え、オプトインアフィリエイト自体を否定するつもりはありません。紹介されたもの自体が、噂のあるものだったりしたと言うのが、個人的に怪しいと感じた要因です。
また、運営会社情報や運営者情報等の記載がLPには一切ないと言うのも信頼感を低くしている部分でしょう。
個人ブログと言う訳では無いので、流石に必要な記載が無いとなると、不安は大きくなるのではないでしょうか。
既に登録してしまった方、ご相談お待ちしています。
また怪しい副業情報や質問など、些細な事でも良いのでお気軽にご連絡ください。