副業詐欺

【副業詐欺】年収倍増計画が怪しい。毎日増えてるを実感できる副業とは何?評判や口コミを調査してみた!

【副業詐欺】年収倍増計画が怪しい。毎日増えてるを実感できる副業とは何?評判や口コミを調査してみた!
takaha-shi
この記事でわかる事
  • 年収倍増計画は怪しい
  • 年収倍増計画はオプトインアフィリエイトである
  • 運営会社の情報の記載なし、特商法表記も無し

こんにちは、タカハシです。

今回はLINEでの質問にあった「年収倍増計画」と言う副業について調査をしてみます。

はっきり言って名前からしてちょっと怪しい雰囲気が漂っていますが、中身を確認してみない事には何も言えません。

即日100万円以上の収入も狙えるとLPには記載してあるのですが、これって本当なのでしょうか?

気になる事が多すぎる年収倍増計画なので、しっかりと調査をしてみたいと思います。

このブログでは、悪質な副業詐欺に騙されないために皆さんが気になっているであろう副業を調査し、詐欺ではないか・怪しくないかを実践検証しています。

現状や将来への不安から手を出した副業が詐欺で負債を抱えた経験をもとに、今お金や副業にお悩みの方の気持ちがわかる私だからこそ!役立てるお話ができると自負があります。

そして安心して挑戦できる副業、優良情報の発信、危険な副業情報の共有も最近LINEにてはじめました!

「この副業は安心?詐欺ではないですか?」「本当に稼げる副業はあるの?」様々な質問も頂いておりますが、必ず力になれるお返事を致します。なんでも頼ってください、LINE登録だけでもまずは気軽にどうぞ!

年収倍増計画とは?

まずは、年収倍増計画がどういった副業なのか、LP(ランディングページ)を見て特徴を探してみましょう。広告されている情報ではあるのですが、決め手はそれしかありません。

年収倍増計画とは?

信頼できるものかどうかの判断をしなくてはならないのです。

  • 初めてでもOK
  • 初心者でもスグに稼げる
  • スキマ時間でOK
  • どこでもOK(在宅でも出来る)

だれでも、簡単に稼げると言うのが、全面に出されているのですが、こういった副業って結構怪しいイメージがありますよね。

どんな事をするのかも、具体的には出ていません。色々な方法で稼ぐような事が書かれていてイメージはし難いですし、逆に自分がイメージしやすい形を想像しやすくしてあるのではないかと考えられます。

どういったものかわからないので、登録検証をしてみて、副業の内容を見てみましょう。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

年収倍増計画の登録検証をしてみよう!

どういった副業なのかわからないので、登録検証をして、年収倍増計画について知ろうと思います。是非参考にされてください。

年収倍増計画の登録検証をしてみよう!LINE登録が必要

登録にはLINE登録が必要なようです。ちなみにセキュリティソフトによっては【安全なサイトでは無い】と言う警告がでます。

この段階でかなり怪しいですよね。

登録先は、【ご案内受付:山添】と言うLINEアカウントのようです。

その後メッセージがすぐに届くのですが、仕事の依頼人を紹介すると言うこと。これは結構ヤバそうですね。

紹介されたのは【Miku】と言う方の個人アカウントでした。これの何が副業に繋がるのか疑問は残りますが、連絡を待ってみます。

しばらくすると連絡が来ますが、挨拶のようなものが送られてきます。ここまで何の副業をするのか全くわかりません。

他のLINEアカウントを紹介する為に、副業に興味がある方を年収倍増計画で募集を行っているのかもしれません。

これは、【オプトインアフィリエイト】と言うものの可能性が高いですね。

オプトインアフィリエイトとは

オプトインアフィリエイトは、有料の商品やサービスではなく「無料のメルマガ」を紹介する事によって、その紹介報酬で稼ぐアフィリエイト手法。

オプトインアフィリエイト自体は悪いものでは無いと思うのですが、副業だと思って登録したら、副業紹介だったと考えると、ちょっとイメージは悪くなってしまいますね。

副業内容は、話すだけで報酬が貰えると言うもの、流石にこれはあり得ないと考えます。

※現在調査中になるので、分かり次第追記をしていきます。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

年収倍増計画の運営会社は?

怪しいと感じたら、運営会社について調べてみましょう。過去に他の副業をやっている可能性もあるので、そういった所はチェックを入れておく必要があるでしょう。

年収倍増計画のLP内を探してみましたが、特商法表記の記載はありませんでした。

また、運営会社についても記載は全くありません。

特商法表記とは

特定商取引法に基づく表記として、事業者の氏名(名称)を表記します。 事業者が法人の場合は、登記簿上の名称を記載する必要があり、通称や屋号、サイト名は認められません。 また、法人の場合、代表者の氏名もしくは通信販売の業務の責任者の氏名を記載する必要があります。

他のLINEアカウントを紹介しているだけであり、年収倍増計画から副業紹介をする事が無いので、そういった記載がないのかもしれません。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

年収倍増計画の評判や口コミを調査してみた!

年収倍増計画について口コミや評判を調査してみましたが、口コミ自体が存在しませんでした。

WEBの方でも岸田首相の【所得倍増計画】については出てきますが、年収倍増計画については情報がありません。

情報がないと言うことは、名前を変えている場合や、そもそも新しいものと言う可能性があります。

口コミが増えるのは今後の可能性があるので注意しましょう。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

年収倍増計画は怪しいのか?

年収倍増計画について調査をしてみたところ、現段階で怪しい点は多いと言えるでしょう。

年収倍増計画は怪しいのか?

副業内容がちょっと怪しいんですよね。話すだけで報酬がもらえると言うものなのですが、これって副業詐欺で良くある手口で、後々出会い系サイトに勧められたりする事が、多々あり、報酬は結局貰えないと言うパターンに似ています。

働いた事に対する対価が【報酬】であり、対価が釣り合っていないと怪しいのは当然です。

【メッセージするだけで】と言うのは流石に怪しいと思ってしまっても仕方ないでしょう。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

まとめ

今回調査をしたのは、年収倍増計画と言う副業です。

年収倍増計画の調査ポイント
  • 年収倍増計画は副業では無く、副業紹介
  • オプトインアフィリエイトである
  • メッセージで稼げる副業は出会い系サイト関連の副業詐欺でよくみかける

調査結果として、かなり危ないのではないかと個人的には思いました。当サイトでも色々と調べてきたのですが、メッセージだけで報酬が貰える副業は大体が出会い系サイト関連の副業詐欺に酷似している事から、あまりおすすめは出来ないと言えます。

もちろん、違う副業の可能性が0と言う訳ではありませんが、ほとんど同じなので注意をするようにしましょう。

既に登録してしまった方、ご相談お待ちしています。

また、怪しい副業情報や質問等、些細な事でもお気軽にご連絡下さい。

タカハシを友だち追加
副業調査をする上で知っておいて貰いたい事

私自身は、【騙された!】と思った時の激情のままに、現在も副業の調査は行っているのが現状です。実際問題、利益になる副業はなかなかみつからないのも事実。

また、騙された時の悔しさは中々に根深いもの。


調査をわざわざするのは無駄かと思われるかもしれませんが、怪しい副業を避ける事ができるだけでも、損をする事は避ける事ができるかもしれません。

損をしなければ、良い副業が見つかった時に、チャレンジする事が可能です。だからこそ、騙された!と思いたくない一心で怪しい副業を調べているのかもしれません。

そもそも、稼げる副業だと思っていても、損をする事があるものもあります。副業で投資を選択した場合は特にそうですよね。

  • 理想の副業が見つからない
  • 悪質な副業に騙される

この繰り返しになってしまうのは、良質な副業よりも悪質な副業の方が、より目立つからだともいえます。

しかしながら、それだけ多くの方が【副業】に関して関心を持っているからこそ、様々な副業が出てきているのでしょう。


その中で自分に合ったもので、より良い副業を選択できるように、情報の見極め方などの発信、またはよりより副業の紹介ができればいいなと考えています。

また、怪しい副業などを見つけた場合や、ご相談などある場合もご連絡ください。
些細な事でも結構です。時間は掛かるかもしれませんが調査はさせていただきますし、ご質問についても回答させていただきます。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

ABOUT ME
タカハシケンジ
タカハシケンジ
副業マイスター
サラリーマン生活十数年目に突入。2012年よりサラリーマンの傍ら副業を開始。副業歴は10年近くとなりました。数々の副業を試してきた故に、怪しい副業・良い副業を見抜く嗅覚は自称マイスタークラス。副業関連ならどんな些細な事でもLINEからご相談下さい。
記事URLをコピーしました