「potenコーチング」適正副業コンサルティングが怪しい。柿崎力也に自分に合った副業は紹介して貰えるのか?
- 「potenコーチング」適正副業コンサルティングは怪しい可能性がある
- 運営会社・代表者に不安な点がある
- 副業のコンサルタントに「免許」や「資格」はなく誰でも出来る
こんにちは、タカハシです。
LINEで「potenコーチング」と言う適正副業コンサルティングが怪しいのではないか?と言うご相談を受けましたので、調査をしてみる事にしました。
適正副業コンサルティングとは一体何なんだ?今まで聞いた事が無かったので怪しいと思うのと共に、もしかして本当に自分に合った副業をコンサルして貰えるのではないかと、淡い期待を持っています。
とは言え、どういったのもなのか調査は必要になってくるのでpotenが一体どういったものなのかを見ていきましょう。
このブログでは、悪質な副業詐欺に騙されないために皆さんが気になっているであろう副業を調査し、詐欺ではないか・怪しくないかを実践検証しています。
現状や将来への不安から手を出した副業が詐欺で負債を抱えた経験をもとに、今お金や副業にお悩みの方の気持ちがわかる私だからこそ!役立てるお話ができると自負があります。
そして安心して挑戦できる副業、優良情報の発信、危険な副業情報の共有も最近LINEにてはじめました!
「この副業は安心?詐欺ではないですか?」「本当に稼げる副業はあるの?」様々な質問も頂いておりますが、必ず力になれるお返事を致します。なんでも頼ってください、LINE登録だけでもまずは気軽にどうぞ!
「potenコーチング」適正副業コンサルティングとはどんな副業なのか?
まずは、LP(ランディングページ)を見て、「potenコーチング」がどういった副業なのかを見ていきましょう。
流石に、LPは広告のようなものなので、全てを信頼するというよりも特徴などを見てどういた副業なのかを調べると言った意味合いが強いです。
- 自分にあった副業がわかる
- 無料適正診断
- オーダーメイドの目標達成ロードマッププレゼント
LPからわかるのは以上の事でしょうか。
無料のzoom面談みたいなものがあるらしく、そちらは無断キャンセル不可となっており、参加予約を自分でおこなったら必ず参加しなくてはいけないようです。
これは、「副業紹介」と言う事なんでしょうか?わからない点が非常に多いので、もう少し調査をしてみたいと思います。
このまま副業として考えると、何もわからない状態で登録して副業を行うと言う事になるので、リスクは極めて高くなるはずです。
ひとまず、登録検証を行ってみてどういった副業なのかをチェックしていきます。
potenで登録検証をしてみた!
副業としてわからない点が多いので、登録検証をしてみる事にしました。
しかし、ここで少し問題が発生しました。このボタンはzoomの面談(無料相談)の予約を決めるボタンであり、登録ボタンでは無いのです。
日程と時間を決めてzoomで無料相談をしなければ、いけないみたいですね。
※現在登録検証中です。わかり次第追記させて頂きますので、少々お待ちください。
適正副業コンサルティングは副業紹介では?
無料相談を行ったとして、結局の所紹介される副業を行うのが適正副業コンサルティングと言うものなのではないかと推測します。
結局は、副業紹介なんですよね。紹介される副業が怪しいかどうかに掛かってそうです。
個別の面談を行った後に副業紹介をされるとすると、断り辛いですよね。
適正副業コンサルティングと言っても、必要な資格等は無いようで、誰でも出来るんです。
そこに注意をしなくてはいけませんね。それっぽい資料は出されるかもしれませんが、結局はいくつかの副業を紹介されるだけと考えると、ちょっと嫌な感じがします。
個人or会社(クライアント)からの依頼に基づいて彼らの課題を解決するために自らの経験・知識・ノウハウ・労働力を提供する人
そもそも副業をするのに「コンサルタント」は必要なのでしょうか。
potenコーチングの運営会社は?
怪しいと感じたら運営会社について調べてみるのがいいでしょう。特に内容がわからないものは運営会社についてしっかりと調査をしておくべきです。
potenコーチングのLPには運営会社の記載は一切ありませんし、特商法表記もありません。
しかしながら、【https://poten-coach.jp/】にアクセスをすると、potenコーチングの公式ページのような所にアクセスが出来、そちらに運営会社情報の記載はありました。
運営会社は、「株式会社Niarail」と言う所のようです。
運営会社 | 株式会社Niarail |
設立 | 2020年4月30日 |
住所 | 東京都八王子市子安町1-24-12 |
会社情報は以上であり、他の情報の記載はありませんでした。
住所の方を調べてみると、マンションの一室となっていて、本当にコンサル会社なのかは疑問が沸きます。
コンサル会社やコーチングを行っているのがこの建物であるとは考えられないので、活動拠点は別と考えた方がいいでしょう。
株式会社Niarailってどんな会社?
代表取締役は柿澤力也となっていて、元々の業務はWEBサイト運営や作成、SEO施策などを行っていたようですが、いきなりコーチング事業に転換したようです。
これは大丈夫なのでしょうか?コーチングのノウハウは実際にあるのかどうか疑問が残ります。
また、柿崎力也氏は怪しげな情報商材を50万円の料金で販売していた経歴があることも指摘しておかなければいけません。柿澤力也氏は、『この副業をやれば月10万円、1年で120万円が稼げるから、初期費用を引いても70万のプラス』と言いながら勧誘していたという情報もあります。
これは流石に信用するのは怖いと言えるのかもしれません。
potenコーチングの評判や口コミを調査してみた!
potenコーチングの運営元を調べてみると不安な点は多いと言えるでしょう。
次は、potenコーチング自体の評判や口コミについて調査をしてみたいと思います。
簡潔に調査の結果をお伝えすると、「potenコーチング」に対する口コミや評判は一切見つかりませんでした。
これは流石に拍子抜けしてしまう気がしますね。
コーチングやコンサルは評判や口コミが命だと思います。利用者の意見を聞けないとどういったものなのかわかりませんからね。
また、個人の力量も関係してくるでしょう。適正があると言われても経験が無ければ利益にするのには時間が掛かります。
potenコーチング適正副業コンサルティングは怪しいのか?
potenコーチング適正副業コンサルティングについて、総合的に考えるのなら怪しい可能性は十分にあると言えるでしょう。
そもそも、コンサルタントは資格が無くても出来るものでもあるので、誰がやっても同じだと思うんですよね。
また、運営会社に少し不安点があると言うのは知っておくべきでしょう。
怪しいと言うよりは、本当に大丈夫なのか不安と言う点が大きいです。あくまでも「副業を紹介される」と言う事は変わりがある訳ではないので、まともなものが紹介されるのか、怪しいものが紹介されるのではないかと言う不安はあります。
まとめ
今回調査をしたのは、potenコーチング適正副業コンサルティングと言う副業紹介です。
- 副業に関するコンサルタントは誰でも出来る
- 紹介される副業に不安が残る
- 運営会社の不安点が大きい。以前に高額の副業を紹介か
登録検証が進んでいないので、あくまでも推測ですが、現段階の評価では「怪しい可能性はある」と言う所です。
運営会社や評判など色々と調べてみましたが、不安点が多いのがその理由です。
「不安」という段階なので副業詐欺である!断定できるものではありませんが、利用するのなら注意をしなければならないでしょう。
既に登録してしまった方、ご相談お待ちしています。potenコーチングについての口コミなどがある場合は教えてください。
また、怪しい副業情報や質問等、些細な事でもお気軽にご連絡下さい。