副業詐欺

【副業詐欺】from株式会社の「みんなの副業」が怪しい。【中西那王】月収+50万円を狙える副業ってなんだ?

【副業詐欺】from株式会社の「みんなの副業」が怪しい?月収+50万円を狙える副業ってなんだ。評判や口コミを調査してみた!【中西那王】
takaha-shi
この記事で分かる事
  • みんなの副業は怪しい
  • 初期費用を払ってからでないと何をする副業なのかもわからない
  • 同じパターンの副業をfrom株式会社は幾つも提供している

こんにちは、タカハシです。

今回調査をしたのは【みんなの副業】と言う副業です。怪しいとの噂があるようなので、どの点が怪しいのか、本当に月収+50万円が可能なのかを見ていきましょう。

みんなの副業に関しては、【スタートブック】の購入が必須になります。

最初に購入が必要なものは多々あるのですが、そういった副業で怪しいと言う噂も出ています。

みんなの副業は果たしてどうなのか?その辺りも調査をしていきましょう。

このブログでは、悪質な副業詐欺に騙されないために皆さんが気になっているであろう副業を調査し、詐欺ではないか・怪しくないかを実践検証しています。

現状や将来への不安から手を出した副業が詐欺で負債を抱えた経験をもとに、今お金や副業にお悩みの方の気持ちがわかる私だからこそ!役立てるお話ができると自負があります。

そして安心して挑戦できる副業、優良情報の発信、危険な副業情報の共有も最近LINEにてはじめました!

「この副業は安心?詐欺ではないですか?」「本当に稼げる副業はあるの?」様々な質問も頂いておりますが、必ず力になれるお返事を致します。なんでも頼ってください、LINE登録だけでもまずは気軽にどうぞ!

みんなの副業とは?

まずは、LP(ランディングページ)から、みんなの副業がどういった副業なのか、特徴を調べてみましょう。

みんなの副業とは?

LPはあくまでも宣伝なので良い事ばかり記載してあるのは仕方ありませんが、何もわからず登録する事は無いと思うので、しっかりとチェックしてみましょう。

みんなの副業の特徴
  • フルサポート
  • 現金応援特典
  • レビュー投稿
  • 即金スターターパック

特徴的な部分は上記の事でしょう。やり方や進め方に関しては、LINE等でフルサポートしてくれるようで、副業を開始しただけで【現金】40000円のサポートがあるそうです。

レビューをするとAmazonギフトが貰えて、スタートしてその日に数万円稼げる可能性があるようです。

流石に、これだけでは何をする副業なのか全くわかりません。理想としては最悪でもLPで何をする副業なのかがわかるようにしておきたいですね。

何をする副業なのか、それを知る為に登録検証をしてみる事にしました。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

みんなの副業で登録検証をしてみた!

最低限、何をする副業なのかわからない限りは、良いも悪いも言えないので、登録して検証してみる事にしました。ここまでしないとわからないと言うのもちょっと問題ですよね。

みんなの副業で登録検証をしてみた!t登録ボタン

モニター登録が必要なようで、モニターになるのならLINE登録が必要となるようです。

登録をするのは「みんなの副業/案内窓口」と言うLINEアカウントになっています。

登録をするとアンケートが送られてきます。アンケートに回答するとスマホワークの適正等が送られてきます。

適当に答えてもA判定が出るようです。

その後スマホワークを始める形になるのですが、いきなりお支払い方法の選択を送られてきます。

まだ、この段階で何をする副業なのかはわかっていません。何かわからないまま登録が進むのは非常に怪しいですね。

振込方法を決めたら振込先情報が送られてきます。一体何をする副業なんでしょうか。

はっきり言って、このまま支払いをする訳にはいきません。怪しすぎるので、ここで登録検証を終了とさせていただきます。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

みんなの副業の運営会社は?

流石に何の副業かわからない状況で、スターターパック?と言うものを購入するつもりはありません。しかしながら払わなければ何の副業かすらわかりません。

怪しいと感じたので、運営会社について調べて見る事にしました。

みんなの副業はLPに特商法表記が記載されていますので、そこから情報を見てみましょう。

みんなの副業の運営会社は?

特商法表記によると、みんなの副業の運営会社は【from株式会社】となっています。

住所の方を調べてみると、バーチャルオフィスとなっているようです。トラブル等があっても、この住所で登記は存在していますが、実態は無いので、連絡方法はしっかりと確認しておいた方がいいでしょう。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

みんなの副業の評判や口コミを調査してみた!

みんなの副業についてWEB上やSNSで確認をしてみましたが、口コミ自体が存在していません。

知名度が低いか出来たばかりの副業と言う可能性はありそうです。また名前を変えている場合も、良い口コミも悪い口コミも無い状態になるので、そちらも可能性として考えなくてはならないでしょう。

稼げているのなら良い評判がSNS等で見つかるはずですが、月に50万円も稼げる可能性があるのに、そういった口コミが無いのは、怪しさを感じても仕方ないでしょう。

また、「みんなの副業」と言う名前にも注目しておきたいですね。

オリジナルの副業の場合、一般的によくある名前と言うのは付けません。こういった名前を付ける際の特徴として、「検索をされたくないから」と言う理由があります。

検索したら悪評が出ないようにする対策と考えられますし、逆に考えるのなら悪評が出る副業である可能性があると言う事でもあるのです。

もちろん、一概に上記の理由が当てはまるとは限りません。その可能性があると言う事は知っておいた方がいいでしょう。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

運営責任者の中西那王氏はどんな人物?

あまりにも情報が無いので、運営責任者とされている中西那王氏について調べて見る事にしました。

名前を検索すると、他の副業の名前が出てきます。これは重要ですね。過去にどういった副業を提供していたのかを見る指標になります。

この人物自体に悪評がある訳ではありませんが、提供していた過去の副業は全て同じような形態であり、悪評もあるようなので注意が必要です。

from株式会社の過去の副業から何をする副業か予測する

WEB上で調べた結果、みんなの副業に関しては、「アフィリエイト」を行う副業と言う事がわかりました。

スターターパックで最低1円でも収益を発生させて、返金をさせないようにする、その上で高額なプランへの誘導が行われると言う事のようです。

少し稼げたら、もっと稼ぐ為には高額なプランに入らないといけないと誘われるようです。

流石にこれは、厳しいですよね。アフィリエイト界隈も後からの参入は厳しいものがあるようで、本当に稼げるのかも疑問です。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

みんなの副業は怪しいのか?

みんなの副業について調査をしてみましたが、「怪しい」可能性は高いと言えます。

みんなの副業はあやしいのか?

登録検証は「初期費用」が発生する為に、途中で断念しましたが、調べてみると過去にも似たような副業を複数行っており、今回も同様のものだと考えられます。

「アフィリエイト教材」の可能性は高いのですが、その後に高額なプランに勧誘されると言うこともあり、怪しいと考えるのは間違いでは無いように思います。

高額なプランに見合う成果が得られるのかどうかは、副業を行った方にしかわからないかと思うのですが、from株式会社が何度も副業の名前を変えて行っている所をみると、成功している人は少ないと見るべきです。

確証がない為、副業詐欺と言う事はありませんが、一般的に考えても怪しいと言うのは変わりないでしょう。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

まとめ

今回調査をしたのは、みんなの副業と言う副業です。初期費用が掛かる副業である為、怪しいと言う噂があるので調査を行ってみました。

みんなの副業調査ポイント
  • 初期費用を払わなければ、何をする副業なのかわからない
  • from株式会社は同様の副業を名前を変更して行っている
  • 副業によって稼いだ額が、0円だと返金対象で1円だと返金対象ではない

調査をすると、怪しい部分が多い事はわかるかと思います。しかしながら、登録検証では初期費用を払わなければ何をする副業なのかわからず、WEB上での調査を主な内容にしています。

ですので、みんなの副業では該当しない部分も、もしかするとあるかもしれません。その辺りにはご注意ください。

しかしながら、一般的に考えても怪しいと感じる部分が多いのも事実なので、個人的には利用はおすすめしません。

既に登録してしまった方、ご相談お待ちしています。

また、怪しい副業情報や質問等、些細な事でもお気軽にご連絡下さい。

タカハシを友だち追加
副業調査をする上で知っておいて貰いたい事

私自身は、【騙された!】と思った時の激情のままに、現在も副業の調査は行っているのが現状です。実際問題、利益になる副業はなかなかみつからないのも事実。

また、騙された時の悔しさは中々に根深いもの。


調査をわざわざするのは無駄かと思われるかもしれませんが、怪しい副業を避ける事ができるだけでも、損をする事は避ける事ができるかもしれません。

損をしなければ、良い副業が見つかった時に、チャレンジする事が可能です。だからこそ、騙された!と思いたくない一心で怪しい副業を調べているのかもしれません。

そもそも、稼げる副業だと思っていても、損をする事があるものもあります。副業で投資を選択した場合は特にそうですよね。

  • 理想の副業が見つからない
  • 悪質な副業に騙される

この繰り返しになってしまうのは、良質な副業よりも悪質な副業の方が、より目立つからだともいえます。

しかしながら、それだけ多くの方が【副業】に関して関心を持っているからこそ、様々な副業が出てきているのでしょう。


その中で自分に合ったもので、より良い副業を選択できるように、情報の見極め方などの発信、またはよりより副業の紹介ができればいいなと考えています。

また、怪しい副業などを見つけた場合や、ご相談などある場合もご連絡ください。
些細な事でも結構です。時間は掛かるかもしれませんが調査はさせていただきますし、ご質問についても回答させていただきます。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

ABOUT ME
タカハシケンジ
タカハシケンジ
副業マイスター
サラリーマン生活十数年目に突入。2012年よりサラリーマンの傍ら副業を開始。副業歴は10年近くとなりました。数々の副業を試してきた故に、怪しい副業・良い副業を見抜く嗅覚は自称マイスタークラス。副業関連ならどんな些細な事でもLINEからご相談下さい。
記事URLをコピーしました