【副業詐欺】矛と盾プロジェクトが怪しい?評判や口コミを調査してみた!【369】の新開発資産運用法pike&shieldシステムって何だ?
- 矛と盾プロジェクトが怪しい
- 369氏は過去にクロスグループでツール販売を行っている
- 以前のツールの評判が悪い
こんにちは、タカハシです。
今回調査をしたのは、「矛と盾プロジェクト」と言う副業であり【資産運用システム】です。FXだとは思うのですが自動売買ツールの販売では無いようで、【資産運用システム】となっています。
とは言え、名前だけ聞いてもわからない点も非常に多いと思うので、どういった副業なのか、調査をしてみる事にしました。
このブログでは、悪質な副業詐欺に騙されないために皆さんが気になっているであろう副業を調査し、詐欺ではないか・怪しくないかを実践検証しています。
現状や将来への不安から手を出した副業が詐欺で負債を抱えた経験をもとに、今お金や副業にお悩みの方の気持ちがわかる私だからこそ!役立てるお話ができると自負があります。
そして安心して挑戦できる副業、優良情報の発信、危険な副業情報の共有も最近LINEにてはじめました!
「この副業は安心?詐欺ではないですか?」「本当に稼げる副業はあるの?」様々な質問も頂いておりますが、必ず力になれるお返事を致します。なんでも頼ってください、LINE登録だけでもまずは気軽にどうぞ!
矛と盾プロジェクトとは?
まずは、LP(ランディングページ)を見て、矛と盾プロジェクトはどういった特徴があるのかを調べてみましょう。
LPは広告的な一面もあるので、全てを信じる訳にはいきませんが、LPしでしか情報を得る事は出来ないので、まずは調査をしてみます。
- ただの投資案件じゃない
- あまり時間がかからない副業を始めたい
- 安定した副収入
矛と盾プロジェクトの特徴自体はかなり多く掛かれていましたが、特に特徴的な部分を抜粋してみました。
ただの投資案件では無いと言う所に注目ですね。「資産運用プロジェクト」とあるので、ただの投資ではないと言う事なのかもしれません。
ただし、これだけ多く書かれていても、具体的にどういったものなのかと言うヒントは、LPには書かれていませんでした。
登録検証をしてみて、どういったものなのか調査をしてみましょう。
矛と盾プロジェクトで登録検証をしてみた!
資産運用プロジェクトである事はわかっているのですが、それが一体どういったものなのかと言う点がわかりません。
登録検証をして調べてみたいと思います。
矛と盾プロジェクトで登録をするには、メールアドレス登録が必要なようです。
メールアドレスの登録を行うと画面が変わります。そしてLINE登録も必要なようです。どっちらか一つでいいような気がしますけどね。
登録を行うのは「【矛と盾プロジェクト】トレーダー369」と言うLINEアカウントになるようです。
登録をすると、すぐにメッセージが送られてきて、どんなシステムなのか、少し詳細がわかるようです。
システムの名前は【pike&shieldシステム】と言うようで、369さんが提唱しているハーモニックトレードとは、部分的には未来予測をするシステムとの事。
動画での解説が今後も続くようですが、詳しいシステムの解説はあまりありませんでした。システムを使えば儲かると言う話がメインだった印象です。
※現在調査を継続中となっています。わかり次第追記させて頂きますので、お待ちください。
矛と盾プロジェクトの運営会社は?
わからない点が多い場合は、運営会社について調べてみるのもいいでしょう。提供している会社が信頼できるかどうかは、副業として考えるのなら当然必要な事です。
矛と盾プロジェクトのLPを見てみると特定商取引法に基ずく表記がありますので、そちらを確認してみてください。
運営会社は、株式会社Ballast Styleとなっています。
会社の概要は以下の通りです。
社名 | 株式会社Ballast Style |
---|---|
販売責任者 | 眞木 栄三 |
所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目2番10号 |
電話番号 | 03-4550-2281 |
メールアドレス | info@pikeandshield369-official.com |
会社情報自体はしっかりと掲載してあるようです。連絡先についても連絡先に電話番号まで記載してあるので、この辺りはちゃんとしているのかもしれません。
ですが、住所の方調べてみると、【レンタルオフィス】が出てきますね。稼げると言う話をしているところが、レンタルオフィスであると言うのは少し不安です。
また、株式会社Ballast Styleは総合広告代理店事業を主に行っているとなっています。実際の運営会社に関しては別の会社なのかもしれません。
もちろんレンタルオフィス自体を悪いといっている訳では無く、印象の問題です。
369氏ってどんな人物なの?
369氏は以前にも、FX等のツール販売を行っているようで、検索すれば名前が出てくる事も多いです。
369氏は即成果王子と言う愛称で呼ばれる事もあるようです。
プロフィールは下記をご覧ください。
様々な投資を経験し、FX歴は7年目となる、専業トレーダーおよび公認投資診断士。
『ハーモニック・トレーダー』を名乗り、フィボナッチ数列に基づいた、ハーモニックパターンを駆使した手法を得意としており、フィボナッチ数列と黄金比の相関から、相場の黄金比を追求している。また、一般的に難しいとされ、そのため希少である、ハーモニックトレードの自動化にも成功しており、国内外から高い注目を浴びているトレーダーである。
公認投資診断士の資格を保有しており、国内ではまだまだ認知度が低い、ハーモニックパターンを普及させる為の活動も行っている。
369プロフィール
これだけではどういった人物なのかあまりわかりませんよね。
以前に関わっていたとされるのが、【資産バラマキATM|マネーゲーム】で、こちらの販売価格は399万8千円の所を、299,800円で販売されていたようです。
ちなみに、クロスグループから販売がされていたと調べて見ると出てきます。
ここから分かるのは、矛と盾プロジェクトも同じくらいの高額ツールでは無いのか?と言う点です。
本当に良いものなのか、少し不安が残る結果になってしまいましたね。
公認投資診断士を持っているとされていますが、確証は現段階ではありません。画像等はモザイクが掛かっていますしね。
pike&shieldシステムってどんなもの?
※現在調査中になります。わかり次第追記いたしますので、再度ご確認ください。
矛と盾プロジェクトの評判や口コミについて調査してみた!
現段階での矛と盾プロジェクトの評判や口コミについて調査をしてみました。
SNS上ではまだ話題になっていないのか、評判自体が存在しないようです。
現段階ではまだ、ツールが販売されていないと言うことなのかもしれませんね。順々に動画が公開されていくのは、クロスグループにも似ていますが、実際の所はどうなのでしょうか。
現状ではどういったツールなのかもわかっていないので、資産バラマキATM|マネーゲームが名前を変えただけの可能性もあります。
流石に、この状況では怪しいと思われても仕方ないのではないでしょうか。
矛と盾プロジェクトは怪しいのか?
調査をした結果としては、矛と盾プロジェクトは怪しいと言われても仕方ないと言えるでしょう。
と言うのも、現段階では、369氏が以前関わっていたツールの評判等からしか、情報がわかりません。
矛と盾プロジェクトが怪しいと言うよりは、369氏を信頼できるのかどうかと言う点に注目が集まっていると言えるでしょう。
資産バラマキATM|マネーゲームを見る限りでは、369氏はあまり信頼できないと言えるのではないでしょうか。
今後情報が公開されて、評価が変わる可能性も0ではありませんが、現段階では怪しいと感じてしまうのは仕方ない事でしょう。
副業として考えるのなら、リスクが高いと考える部分が多いのでおすすめはしません。
まとめ
今回調査をしたのは、矛と盾プロジェクトと言う副業についてです。
- 369氏が以前監修していたツールが怪しい
- 集客販売の方法がクロスグループに似ている
- そもそも、何をするものなのかがわからない
矛と盾プロジェクトと言っていますが、結局のところ何をするのかが、動画を見てもわかりませんでした。
今後その点についてはわかるかもしれませんが、わかるタイミングが遅くなれば遅くなるほど、消費した時間を考えるのなら戻れなくなってしまう方もいらっしゃるでしょう。
また、以前販売されていたツールを考えると、今回も高額ツール、高額な手法の可能性が高いのではないかと言う疑問があります。
投資は必ず利益になるものではありませんが、そのリスクについて明記されていないと言うのもマイナスなポイントですよね。
一般的に考えるのなら、副業として現段階では怪しく、おすすめできません。
既に登録してしまった方、ご相談お待ちしています。
また、怪しい副業情報や質問等、些細な事でもお気軽にご連絡下さい。