グレートタイガーが怪しい。FXと仮想通貨のAIツールって一体何なんだ?

グレートタイガーが怪しい。FXと仮想通貨のAIツールって一体何なんだ?
takaha-shi
この記事でわかる事
  • グレートタイガーは怪しい
  • 運営会社不明・特商法表記の記載なし
  • そもそも登録できない

こんにちは、タカハシです。

今回調査をするのは、LINEからお問い合わせを頂いた、「グレートタイガー」と言うドバイ発のAI投資ツールです。

FXと仮想通貨(暗号資産)を組み合わせた物らしく、「AI」に任せて投資を行っていくツールのようです。

昨今、chatGPTの出現からAIが注目されるようになり、投資ツールにおいてもAIが強調されるようになりました。

そもそも実際にAIを使っているのか?何を持ってAIと言っているのかと言うのは考えなくてはならない点なのかもしれません。

ひとまず、「グレートタイガー」がどういったものなのかの調査は必要です。

このブログでは、悪質な副業詐欺に騙されないために皆さんが気になっているであろう副業を調査し、詐欺ではないか・怪しくないかを実践検証しています。

現状や将来への不安から手を出した副業が詐欺で負債を抱えた経験をもとに、今お金や副業にお悩みの方の気持ちがわかる私だからこそ!役立てるお話ができると自負があります。

そして安心して挑戦できる副業、優良情報の発信、危険な副業情報の共有も最近LINEにてはじめました!

「この副業は安心?詐欺ではないですか?」「本当に稼げる副業はあるの?」様々な質問も頂いておりますが、必ず力になれるお返事を致します。なんでも頼ってください、LINE登録だけでもまずは気軽にどうぞ!

グレートタイガーってどんな投資ツールなのか?

まずは、LP(ランディングページ)からグレートタイガーがどういった投資ツールなのか、特徴的なものを探っていきます。

グレートタイガーってどんな投資ツールなのか?

LPは広告の一部であるのはわかってはいるのですが、登録する以前にわかるもので公式のものとなるとLPしかありません。

グレートタイガーの特徴
  • 初期費用不要
  • 豊富な実績
  • ドバイのハイブリットAI取引システム

FXと仮想通貨(暗号資産)のハイブリット取引ツールとなっていますが、一体どういった事なのでしょうか。

LPを見る限りでは恐らく仮想通貨(暗号資産)のFX取引の為のツールなのかな?と感じたのですが、AIで何を予測するのかは気になる所ですね。

仮想通貨は情報量が少ない為、投資というよりも投機と呼ばれる事が多いのですが、グレートタイガーでは一体どういった扱いなのか気になる点です。

一体どこにAIが関わっているのかについては調査をしてみたいですね。

更に登録者には、最大8万円のプレゼントがあるようで、それが目的と言う方も、もしかしたらいらっしゃるのではないでしょうか。これ、本当に受け取れるんですかね?

あくまでもLPで分かったのは恐らくこういった投資ではないのか?と言う疑問点だけです。

登録してみなければ、詳しくはわからない仕組みとなっています。

流石にこれだけでは判断が難しので、登録検証をしてみます。

グレートタイガーで登録検証してみた!

わからない点が多いので、グレートタイガーで登録検証をしてみる事にしました。

グレートタイガーで登録検証してみた!メールアドレス登録が必要

グレートタイガーの場合、メールアドレスの登録が必要なようです。

メールアドレス登録を行うと次の画面になります。

グレートタイガーで登録検証してみた!LINE登録も必要

どうやらメールアドレス登録だけでなくLINEの友達登録も必要なようです。どちらか片方で良さそうですね。何故どちらも必要なのでしょうか。

LINE登録をするアカウントは「【公式】グレートタイガー」となっています。所在地を見ていると香港となっている所に注目。

何故、日本でLINEアカウントを作成しないのでしょうかね?

また、登録情報の連携が必要だと言われます。文章だけで送られてきて、連携をしないとツールの受け取りは出来ないようです。

ただし、連携の仕方が全くわかりません。案内を受けたURLにアクセスをして連携をするらしのですが、何故か「PR」しか送られてきません。

しかしながら、この方法には見覚えがあります。デモ画面で取引をさせて実際に稼げると思わせる事が目的とした手法にそっくりなんですよね。

デモ画面で利益を出すと、出金をするには【手数料】がいると言われます。しかしながら、利益そのものがデモでの事なので発生していません。

「手数料」だけを無駄に支払ってしまうと言うのが最終的な結果となる事が多いので注意はした方がいいでしょう。

※現在調査中になります。ツールの受け取り等が出来ないので利用はしない方がいいでしょう。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

グレートタイガーの運営会社は?

グレートタイガーについて分からない事が多すぎるので、運営会社から信頼性はあるのか?安全性は高いのかについて調べて見る事にしました。

LPを見てみても、グレートタイガーに特商法表記はありません。よく考えればLINEアカウントも海外の所在地になっていましたね。

運営会社については不明となっています。

流石にこれで信用をしろと言うのはおかしな話ですね。

LINEアカウントが海外と言うのもなるべく表に会社名を出さないようにしているのではないかと感じます。

ここから推測をすると、元々悪名がある会社なのかな?等を考えてしまいます。普通なら特商法表記くらいは記載があるはずですからね。

グレートタイガーの評判や口コミは?

グレートタイガーについてあまりにも情報が秘匿されているようなので、実際に利用した事がある方の口コミや評判を探してみたのですが、見つかりませんでした。

WEB上では【怪しい】と言った意見もあるのですが、誰も利用できていないのです。そもそもそれが怪しいんですけどね。

ただし、実際に利用した事がある方の意見ではないので口コミや評判と言えるものかと言うと、また別物なのではないでしょうか。

グレートタイガーは怪しいのか?

ここまで調査をしてきましたが、グレートタイガーには怪しい点は多いです。

グレートタイガーは怪しいのか?

登録が現在できないので、推測にはなりますが、以前にも似たような作りのものを見掛けた事があり、その副業が怪しかったからと言うも理由になりますが、一番は運営会社不明と言う事です。

考えてみればわかると思うのですが、投資は自分の資金を預けるものです。

登録をしても運営会社不明と言うのは安全性や信頼性から考えると、非常に厳しいものと言えるでしょう。

特商法表記も全くなく、AIについての説明もありません。資金を預ける上で必要な説明が全く足りていないのがグレートタイガーではないでしょうか。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

まとめ

今回調査をしたのは、グレートタイガーと言うAIツールについてです。

グレートタイガーの調査ポイント
  • そもそもツールを貰えるところまで進めない
  • デモ画面を利用した悪質な副業に流れが似ている
  • 特商法表記なし、運営会社も不明

調査自体が進んでいないと言う事もありますが、不安な点が多いのがグレートタイガーの特徴と言ってもいいのではないでしょうか。

投資として考えるのなら、重要なのは安心感でしょう。

それがグレートタイガーにあるかと問われると信頼性や安心感と言ったものが全く無いのです。

現状では怪しい点が非常に多いので利用はおすすめ出来ません。

既に登録してしまった方、ご相談お待ちしています。

また、怪しい副業情報や質問等、些細な事でもお気軽にご連絡下さい。

タカハシを友だち追加
副業調査をする上で知っておいて貰いたい事

私自身は、【騙された!】と思った時の激情のままに、現在も副業の調査は行っているのが現状です。実際問題、利益になる副業はなかなかみつからないのも事実。

また、騙された時の悔しさは中々に根深いもの。


調査をわざわざするのは無駄かと思われるかもしれませんが、怪しい副業を避ける事ができるだけでも、損をする事は避ける事ができるかもしれません。

損をしなければ、良い副業が見つかった時に、チャレンジする事が可能です。だからこそ、騙された!と思いたくない一心で怪しい副業を調べているのかもしれません。

そもそも、稼げる副業だと思っていても、損をする事があるものもあります。副業で投資を選択した場合は特にそうですよね。

  • 理想の副業が見つからない
  • 悪質な副業に騙される

この繰り返しになってしまうのは、良質な副業よりも悪質な副業の方が、より目立つからだともいえます。

しかしながら、それだけ多くの方が【副業】に関して関心を持っているからこそ、様々な副業が出てきているのでしょう。


その中で自分に合ったもので、より良い副業を選択できるように、情報の見極め方などの発信、またはよりより副業の紹介ができればいいなと考えています。

また、怪しい副業などを見つけた場合や、ご相談などある場合もご連絡ください。
些細な事でも結構です。時間は掛かるかもしれませんが調査はさせていただきますし、ご質問についても回答させていただきます。

友達追加する

副業の悩みお気軽にご相談下さい。優良副業案件情報などお得な情報も配信しています!

ABOUT ME
タカハシケンジ
タカハシケンジ
副業マイスター
サラリーマン生活十数年目に突入。2012年よりサラリーマンの傍ら副業を開始。副業歴は10年近くとなりました。数々の副業を試してきた故に、怪しい副業・良い副業を見抜く嗅覚は自称マイスタークラス。副業関連ならどんな些細な事でもLINEからご相談下さい。
記事URLをコピーしました