今日は『運動保育(年長:プレイバルーン、年中少:縄跳び)』、あおさん『こいのぼり製作』、きいろさん『すいさい遊び』、ぴんく・ももさん『歌遊び』をしました。
新年度が始まり、4週間目となりました。
先週からはお弁当も始まり、幼稚園にいる時間も長くなりました。
園生活にも少しずつ慣れてきたなぁという姿も見られるようになりましたが、休み明けはお家が恋しく涙を見せる子もいました。
「お弁当を食べたら帰るんだよ」と、伝えると、「お腹が空いたから、もうお弁当食べよう」と、説得を試みる子もいました。
本学園はキリスト教的な人間観に基づき、正義と愛を基調とした 調和ある人格基礎教育を目指して設立された法人です。 本学園で設置する幼稚園は次の11幼稚園です。
今日は『運動保育(年長:プレイバルーン、年中少:縄跳び)』、あおさん『こいのぼり製作』、きいろさん『すいさい遊び』、ぴんく・ももさん『歌遊び』をしました。
新年度が始まり、4週間目となりました。
先週からはお弁当も始まり、幼稚園にいる時間も長くなりました。
園生活にも少しずつ慣れてきたなぁという姿も見られるようになりましたが、休み明けはお家が恋しく涙を見せる子もいました。
「お弁当を食べたら帰るんだよ」と、伝えると、「お腹が空いたから、もうお弁当食べよう」と、説得を試みる子もいました。