ハピネスプラスは怪しいのか!?フィアナ独自のAI投資システムは本物の副業なのか?
- ハピネスプラスのAIの部分が謎
- ハピネスプラスとFX自動売買ツールの違いが明確にわからない
- 無料なのは特典であり、ツールは有料
こんにちは、タカハシです。
今回調査していくのは、YouTubeの広告で良く見かける「ハピネスプラス」です。
こちらは、FXで利用する「人工知能AI搭載」のツールとなっているのですが、一般的に考えて疑問となる点が存在します。
副業をする際に、条件が良いものをなるべく探すのは当然の事なのですが、条件が良すぎると、逆に怪しく感じてしまう事ありませんか?
私はそういったタイプです。
ツール販売会社も何らかのメリットがあって行っているのは当然だと思いますし、それを否定するつもりはありません。
しかしながら、こちらの条件が良すぎる場合、何のメリットがあってやってるのかわからない時は、わかりやすく危険なものよりも恐怖を感じます。
今回はYouTubeの広告で条件が良すぎて逆に怖く感じてしまった【ハピネスプラス】について調査をしていきます。
このようにこのブログでは、悪質な副業詐欺に騙されないために皆さんが気になっているであろう副業を調査し、詐欺ではないか・怪しくないかを実践検証しています。
現状や将来への不安から手を出した副業が詐欺で負債を抱えた経験をもとに、今お金や副業にお悩みの方の気持ちがわかる私だからこそ!役立てるお話ができると自負があります。
そして安心して挑戦できる副業、優良情報の発信、危険な副業情報の共有も最近LINEにてはじめました!
「この副業は安心?詐欺ではないですか?」「本当に稼げる副業はあるの?」様々な質問も頂いておりますが、必ず力になれるお返事を致します。なんでも頼ってください、LINE登録だけでもまずは気軽にどうぞ!
ハピネスプラスの特徴は?
まずは、ハピネスプラスがどういったものなのかを知る為にも、LP(ランディングページ)に記載してある特徴から見ていきましょう。
- 次世代AIを搭載した独自開発のシステム
- 寝る前にスマホをチェック
- 5万円から始めて最大74万円の資産構築を目指す方法
- 完全無料
特徴として挙げるとするのならこの辺りでしょうか。
個人的に【完全無料】と言うところに引っ掛かりを覚えました。しかしながらよくよく見ると、無料なのは以下のものになります。
- スタートアップガイドブック
- 通話コンサル
- AIシステムの利用ガイドブック
- 騙されない為の見極め方
- 稼ぎ続ける為のマインド大百科
- 全5話の動画講義
無料なのは、上記の部分になります。お気づきの方もいらっしゃいますが、完全無料なのはオマケ部分ですね。
流石に独自開発のAIツールは無料では無いようです。【完全無料】と言うよりも、【無料特典】が付いてくる感じなのかな?とLPを見た感じで考えられそうです。
LPを見た感じでは、特徴と言える部分はFXであれば不可能な数字では無いと考えられます。
常識的な範囲内の数字ですし、どういった手法なのかは流石にわかりませんが、どの程度の勝率が期待できるのかによって、価値は変わってくるでしょう。
とは言え、これだけでは調査とは言えないと思うので、実際に登録をしてみて検証をしてみたいと思います。
ハピネスプラスで登録検証してみた!
※現在調査中です。検証が完了次第追記しますので少々お待ちください。
ハピネスプラスの運営会社は?
ハピネスプラスには特商法表記がありましたので、運営会社情報に関しては、そちらから抜粋をさせて頂いております。
販売者 | 鈴木 優希 |
所在地 | 神奈川県横浜市磯子区磯子3−12 |
連絡先 | info☆fiana-happiness.com (☆を@に置き換えてください) 080-3571-4957 (受付時間10:00~22:00) |
返金に対する注意事項 | 投資金に関しては返金対象外となります。あくまでも参加費の返金となります |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません |
返金対象 | ・推奨証拠金の5万円以上でエントリーするものとする ・マニュアル内のたった一つのルール通りに実践している ※5万円以下でも利益を出すことは可能ですが、返金対象は5万円以上となります。 ・サポート期間3ヶ月で行う3回のセミナーに出席してアンケートに答える。 ※もし時間が合わない場合は録画を視聴してアンケートを答える。アンケートが粗雑な回答の場合は録画を視聴していないとみなします。この場合、返金対象外となりますので、あらかじめご了承ください。 |
会社が販売しているのではなく、個人で販売されているようです。連絡先として電話番号とメールアドレスの記載を確認しました。
また、ツール代金自体の返金対応は行って貰えるようですが、条件は付くようですね。また返金期間は利用が180日~200日の間となっています
ツール自体を会社では無く個人名義で販売している事に若干の違和感は感じてしまいます。と言うのもAIツールを独自開発したのが個人と考えるのならば、労力がすごいですよね。
特定商取引法に基づく表記として、事業者の氏名(名称)を表記します。 事業者が法人の場合は、登記簿上の名称を記載する必要があり、通称や屋号、サイト名は認められません。 また、法人の場合、代表者の氏名もしくは通信販売の業務の責任者の氏名を記載する必要があります。
個人の場合でも特商法表記としては成り立ちます。必要情報は記載してあったと思うので、その点に関しては問題なさそうです。
こういったツールは出来れば法人が販売していた方が、安心感があると言うのもまた事実でしょう。
フィアナさんってどんな人物なの?
ハピネスプラスの開発者はフィアナさんと言う人物です。
販売者とは別の方と考えていいのでしょうか。その辺りは調査をしても出てきません。ひとまず開発者であるフィアナさんのプロフィール的なものがありましたので、そちらを掲載。
私は投資歴5年でトレーダーとして活動しながら、マインドトレーナーとしても活動しています。
元々はマインドトレーナーとして活動している傍ら、内面の自分軸を整えながら外面を磨く為に必要なお金を稼ぐために投資をやり始めました。
それが5年前のことです。
私は性格上リスクは取りたくないので、どうやったらリスクを取らずに投資で利益を得られるかを5年間検証と改善を繰り返し研究してきました。
5年間の研究の中で大手証券会社の先輩と出会い、エンジニアさんを紹介してもらったことをキッカケにリスクを最小限に利益を狙える方法を見つけたんです。
その結果、5年間で得たスキルとノウハウ、知識を全て詰め込んでAI化することによってハピネスプラスが誕生しました。
ハピネスプラスは人工知能AIに全てを任せるので、簡単に利益を狙えることができます。
どれくらい簡単かと言うと、あなたがやることは寝る前にどれだけ利益が発生するかを確認するというシンプルな作業。
ですから、ハピネスプラスには投資の知識や特殊なスキル、経験などはまったく必要なく、年齢、性別、人生経験に関係なく利益を狙うことができます。
とはいえ、、、現時点では信じられないと思います。
そこで、今回はあなたにこのハピネスプランが本当に信じられるのかを見極めていただくために動画講座をご用意しました。
しかも、この動画講座は無料で提供します。
ハピネスプラスLPより引用
調査結果としては、ハピネスプラスのフィアナさんはFX歴5年とのことですが、フィアナさんがTwitterを開設したのは2021年10月、YouTubeチャンネルは2022年8月に開設、ブログも2022年9月から運営しており、それ以前にフィアナがFXに関わっている情報は一切見当たりないと言う事実は頭に入れておきましょう。
また、FXの利益については確認する術が無いので、その点にも注意が必要だと言えるでしょう。
ハピネスプラスの評判と口コミを調査してみた!
ハピネスプラスの口コミや評判について調べて見る事にしました。
LPの方では良い口コミばかりが掲載されていたので(当然と言えば当然ですが)、良い口コミに関してはそちらを参考にされてください。
今回は問題点についてを中心に口コミを集めてみます。
そもそも「FX自動売買ツール」についての疑問点と言うのは非常に多いです。FXで勝てるから販売するのではなく、やはり安定した資金の確保が目的とされている可能性は高いです。
ハピネスプラスに関してもTwitter上でそういった口コミが多いのは事実です。
良い評判もあれば、悪い表版もあるのは当然と言えば当然なのですが、こういった考え方もあると言うのは事実ですし、そちらの方が多数意見であるのも事実のようです。
ハピネスプラスは怪しいのか?
ここまで調査をしてきて、ハピネスプラスについて怪しいのか?と考えた際に、個人的には怪しいと感じる部分はあると言う答えになります。
と言うのも、まだ実際に試していないと言う事も理由ではあるのですが、【AI】と言われると実態が掴めないと言うのが理由です。
自動売買ツールなら「どんなロジックを利用しているのか?」と言うのが利益になるかどうかの争点になるのですが、AIと言われると、ただの自動売買ツールでは無い可能性があるからです。
ただのFX自動売買ツールであるのなら、口コミや評判を見た印象であれば怪しいと思うのですが、AIとなると、単純に怪しいと言えません。
ただただプログラムを仕込むだけならAIとは言え、自動売買ツールと変わりません。そこの違いに確証が持てないと言うのも大きな理由です。
AIは学習型である可能性もありますし、最初は損失を出すが、次第にと言った可能性はあるからです。
個人的な感想としては、自分ではあまり利用するつもりは無いかなと言った印象ですね。
まとめ
今回調査したのは、【ハピネスプラス】と言う「独自開発のAIツール」についてでした。調査はしっかりとしたのですが、FXの自動売買ツールとの違いがわからない状態です。
単純なFX自動売買風のツールであるのなら、一般的に考えるのなら怪しいと言えるのですが、AIの部分が不明なので、怪しいと言い切る事は出来ません。
しかしながら、「有料ツール」であるのは間違いなく、その値段分の価値があるのかは疑問に感じる部分はあると言うのは事実です。
口コミや評判を見てみると、「絶対に利用した方が良い」とおすすめ出来るものでもありません。
現状、調査結果として曖昧な部分が多くなってしまいましたが、「AI」の部分がどれだけ調べても解明できないので、このような結論とさせていただきます。