今日は年長さんは市内の小学校に行き、小学校の体験をさせて頂きました。
最初は大きな体育館にご案内され、そこで1年生の皆さんの音楽劇を鑑賞させてもらいました。幼稚園にいたお友だちも沢山いて、久しぶりに会えて嬉しそうでした!
その後は、ゲームコーナーでゲームを体験させて頂き、景品に秋の木の実などで作った素敵なプレゼントをもらい、大喜びでした!
小学校の体験を通して、「早く小学校に行きたいな~」という気持ちが高まったようです!
1年生の皆さん、ありがとうございました!
本学園はキリスト教的な人間観に基づき、正義と愛を基調とした 調和ある人格基礎教育を目指して設立された法人です。 本学園で設置する幼稚園は次の11幼稚園です。
今日は年長さんは市内の小学校に行き、小学校の体験をさせて頂きました。
最初は大きな体育館にご案内され、そこで1年生の皆さんの音楽劇を鑑賞させてもらいました。幼稚園にいたお友だちも沢山いて、久しぶりに会えて嬉しそうでした!
その後は、ゲームコーナーでゲームを体験させて頂き、景品に秋の木の実などで作った素敵なプレゼントをもらい、大喜びでした!
小学校の体験を通して、「早く小学校に行きたいな~」という気持ちが高まったようです!
1年生の皆さん、ありがとうございました!
今日ははみんぐから小さなお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。
最初は幼稚園のご案内をして、その後は年少のつぼみ組のお友だちとお遊戯室で遊びました。
みんなで楽しく遊ぶことが出来て良かったです。また、遊びに来て下さいね!
今日は待ちに待ったアカシヤ祭りとお店屋さんごっこ開店日となりました。
今年は夏に夕涼み会が出来なかったため、各クラスのお店屋さんをお祭りに係る物を考え作りました。
そして、当日は各クラス、ゲームコーナーも開設しましたよ!
お店が開店すると、「いらっしゃいませ~」という大きな声が響きわたり、お客さんはあっという間に絵本袋がいっぱいになるほどお買い物をしていました。
ゲームコーナーは1日1つという決まりがあったので、どこにしようか考えながら楽しんでいました。
1日目はちびっこ教室のお友だちもお店を開店して下さり、一緒に楽しみました。
お店やさんやゲームコーナーの他に、おやつコーナーもあり、1日目は駄菓子屋・2日目はハロウィンのお菓子とジュースを飲みました。
2日間とても楽しく過ごせたり、作った物が全部売れて嬉しそうでした!
今日は本当は敬老お楽しみ会でしたが、行事が中止になってしまったのでみんなでりすの日をしました!
今日のお料理の部屋は自分でサンドイッチ作りをしました。
バター、チョコレート、ホワイトチョコレート、いちごジャムから好きなものを選び、自分でパンにつけて食べました!みんなの口のまわりはチョコレートのおひげがついていました!
今日も制作や折り紙で剣を作ったり、ペットを作ってお遊戯室で遊んでいました!
他のお部屋でも思い思いの活動で楽しんでいました!
今日は市内の中学校から3名のお兄さん先生が遊びに来てくれました。
なかには幼稚園出身のお兄さんもいて、幼稚園の時の記憶を思い出しながら過ごしていました!
子ども達も自分から積極的に関わって一緒に遊んだり、聖堂でお祈りしたりしました!
帰るとき、お兄さん先生達は「まだ帰りたくないなぁ〜」と言っていました。また遊びに来てね!
今日は地震の時の避難訓練を行いました。
非常ベルがなると、机の下に隠れる練習となりました。
年少さんも一生懸命に取り組んでいました。
地震がおさまるとお遊戯室に避難する練習をしましたが、2回目の避難訓練になると、素早く避難することが出来ました。
みんなとても真剣に取り組むことが出来ました。
今日は市内の総合体育館でピパの子保育園のお友だちとサッカー交流を行いました。
まずは動物準備体操から始まり、保育園の先生が言った動物に変身しながら体を温めました。
その後はサッカーのコーチの先生による準備体操となりました。
いよいよサッカー交流が始まりました。みんな先生達がいるゴールに向かって、ボールを追っていました!
今年は応援団のお母さん達はいませんでしたが、子ども達同士が一生懸命に応援もしていました。
やはりサッカー教室で練習してきたので、ボールを蹴るのが上手になりました。
保育園も幼稚園のお友だちも沢山ゴールを決めていました!
みんな良く頑張ったと思います!
保育園のお友だちと交流が出来て嬉しかったです!小学校へ行ったら仲良くしてくださいね!
コーチの先生をはじめ、準備をして頂いた方、ありがとうございました。
今日はみんなでバスに乗り、長沼のりんご園へりんご狩り遠足に出かけました!3台のバスに乗りあっていきましたが、1人1回は大型バスに乗ることが出来たのでみんな嬉しそうでした!
りんご園では1人2つのりんごを採り、大事に袋に入れて、その場で採りたてりんごの試食をしました!
1人1つの試食でしたが、美味しくて「もう1つ食べたい〜」と言っているお友だちが沢山いました!
そのあとはお弁当を食べて、恒例のおやつ交換をして帰ってきました!帰りのバスではお昼寝をしているお友だちもいました!
帰りのリュックはお土産のりんごで重くなっていました!
お天気が良く、楽しい1日となりました!
先週は雨のため、1週間延期になったサッカー教室。今日は行うこととなりました。
今回で最後のサッカー教室になり、来月のサッカー交流に向けての練習となりました。
回数を重ねていくたびにサッカーボールを上手に蹴ることが出来るようになってきました!
来月のサッカー交流頑張ろうね!
コーチの先生ありがとうございました^_^
毎朝、年長さんと年中さんは縄跳びをお遊戯室で跳び、縄跳びカードを書いてもらっているのを見ていた年少さん!早く自分たちもやりたいよ〜と憧れていましたが、今日から縄跳びが始まりました!
まだ跳ぶのは難しいですが、少しずつ練習していこうね!