今日、朝のお祈りが終わった後、小さい組さんから年長さんに年長さんを送る会の招待状が渡されました!
年長さんは最初びっくりしていましたが、嬉しそうにもらっていました!
早速、お返事を書いてポストに投函してくれた年長さん!
楽しみにしていてね☆
本学園はキリスト教的な人間観に基づき、正義と愛を基調とした 調和ある人格基礎教育を目指して設立された法人です。 本学園で設置する幼稚園は次の11幼稚園です。
年長さんに引き続き、今日は年中さんがスキー場へ遊びに行きました!
年長さんがスキー場に行く姿を見てからずっと楽しみに待っていたので、行きのバスからにこにこしていました。スキー場まで行く間は吹雪でしたが、スキー場で遊び始める頃には天気になりました。
準備運動をしてから、いざボートを持って、山を上り、次々と滑りました!
顔に雪がかかっても泣かず、何度も上っては滑ってを繰り返していました!
帰りのバスでは疲れて寝ているお友達もいましたよ。
とても楽しく遊ぶことが出来ました!
今日は市内の人形劇サークル「なかよし」さんがいらっしゃって下さり、人形劇を鑑賞しました!
いつもならみんなで鑑賞していましたが、今年は学年ごとにしました。
年少さんから始まり、年中さん、そして最後は年長さんと全部違う内容の劇を見せてもらいました。
子ども達は一緒に歌ったり、笑ったりととても楽しそうでした!
いつも素敵な内容で素晴らしい作品です!
また見せて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
今日は2月の体操教室となりました!朝からすごい雪だったので、先生は来れるのか心配していましたが、無事に到着しました。
今日も前回の続きでとび箱、綱渡り、鉄棒の練習をしました!
だんだん出来る人が増えてきて嬉しいですね!
出来なくて、悔し涙を流している人もいましたが、そこで諦めないのが子ども達!!何度も練習を重ねていました!
出来る様になると、笑顔を見られていました!
来月は今年度最後の体操教室になります。最後まで色々なことに挑戦したいと思います!
毎年、全学年でスキー場に行って遊んでいた幼稚園のゆきんこまつりでしたが、今年は学年ごとに分けて行うことにしました!
1番初めに出かけたのは年長さんでした。朝から天気があまり良くなく、途中スキー場では沢山の雪が降っているなか、恒例の山の上からボードに乗って滑って遊んだり、チューブに乗ったりといつもは出来ない遊びを体験しました!
みんな滑ってきた後は雪が顔に沢山かかりながらも何度も山を上り、滑っていました。さすが年長さんでした!
楽しい思い出がまた1つ増えました!