今年は、中止になってしまった冬祭りですが。
冬祭り実行委員会の主催の「みんなの冬2021」の企画として「雪だるま作り」があり。
みその幼稚園も参加しました!
市の観光課の方が来て、ゆきだるまの作り方を実演してくれました^_^
手は、どれにしよう?
顔は?飾りは?
寒さにも負けず、頑張って作りました!
可愛い雪だるまが、たくさんできました^^
クラスで、記念写真♪
本学園はキリスト教的な人間観に基づき、正義と愛を基調とした 調和ある人格基礎教育を目指して設立された法人です。 本学園で設置する幼稚園は次の11幼稚園です。
今年は、中止になってしまった冬祭りですが。
冬祭り実行委員会の主催の「みんなの冬2021」の企画として「雪だるま作り」があり。
みその幼稚園も参加しました!
市の観光課の方が来て、ゆきだるまの作り方を実演してくれました^_^
手は、どれにしよう?
顔は?飾りは?
寒さにも負けず、頑張って作りました!
可愛い雪だるまが、たくさんできました^^
クラスで、記念写真♪
にじ組さん、お散歩へ行ってきました^_^
手をつないで、上手に歩けました!
北の散歩道に到着♪
のびのび、いっぱい遊びました!
楽しかったね♪
かぜ組さんは、ピアニカ練習の様子です♪
みんな集中して、頑張っていましたよ!
そら組さんは、製作の様子です^_^
バステルを使った「雪の結晶」です!
とても綺麗に出来ました!
最近の各クラスの様子です^_^
☆にじ組さん・絵の具あそび
☆かぜ組さん・運動あそび&自由あそび
☆そら組さん・文字の練習
☆にじ組さん・製作「みかん」
☆かぜ組さん・踊りの練習
☆そら組さん・自由あそび色々
☆にじ組さん・製作「梅の花」
今日は、節分!
何日も前から「鬼来るかなー」とドキドキしている子がいたり、「僕が、やっつけてやるよ!」とたくましい子もいたり^_^
まずは、各クラスで作ったお面で可愛い鬼に大変身♪
ホールに集まって、クラスのお面の紹介をしたり、節分についてのお話を聞いたり。
「鬼は外ーーー福はうちーーー」の練習をしていると。。。
太鼓の音と共に鬼が!!!
最後には、みんなで鬼を追い払い、おいしく豆をいただきました^_^
今日は、体操教室の日でした!
☆にじ組さん
☆かぜ組さん
☆そら組さん
みんな、跳び箱がずいぶん上手になりましたよ^_^
今日は、1月生まれのお友達の誕生会でした!
一人ひとり入場して。
みんなでお祈りをして、園長先生のお話をききます。
お誕生のお友達のご挨拶と、お父さんお母さんからお祝いの言葉をいただきました。
幼稚園からのお祝いをいただき、お友達から歌のプレゼント♪
出し物は、ペープサートでした!
また1年、心も体も大きくなってね^_^
☆外遊び
☆部屋あそび
☆にじ組リトミック
最近の製作活動の様子です^^
☆にじ組さん
お当番表を作りましたよ!
節分に向けて、鬼のお面作りもしました。
可愛い鬼ができましたよ♪
☆かぜ組さん
お当番表作りの様子です。
鬼のお面も作りました!
絵の具を混ぜて、好きな色を作りましたよ^^
☆そら組さん
鬼のお面作り①
ちぎり紙、とても丁寧に根気よく頑張っていました!
鬼のお面作り②
ペットボトルのキャップで髪の毛作り。
みんな、とても素敵に出来ました!
今日は、体操教室の日でした!
跳び箱を中心に、挑戦しましたよ^^
☆にじ組さん
☆かぜ組さん
☆そら組さん
みんな、集中して一生懸命頑張っていました!
今日は「おもちつき」でした!
コロナ対策で、子ども達はつけませんでしたが。。。
見学&応援で楽しみました♪
☆にじ組さん
☆かぜ組さん&にじ組さん
☆そら組さん
お雑煮やみたらしなど、色々な味で楽しみました!
お手伝いいただいた、お父様お母様、本当にありがとうございました!